JR京都駅を北側に出ると…
京都のランドマークの1つ京都タワー
ちなみに…
京都三大ランドマークだと思うのは…
八坂の塔 法観寺
そして…
世界遺産 東寺の五重塔
ランドマークとは関係ありませんが…
十円玉で有名な世界遺産 平等院鳳凰堂
話がそれましたが…
京都タワー前の塩小路通を東へ進んだところにあるのがこの記事の主役☆
崇仁新町 ☆ 新福菜館本店・本家第一旭たかばし本店の向かい側
京都のラーメンといえば…
一条寺エリアと、京都駅からすぐの新福菜館本店および本家第一旭たかばし本店が名店として有名。この2店の東側向かいに「美味しい楽しい屋台村」として2018年2月に正式オープンしたのが崇仁新町(すうじんしんまち)で、京都の新しい新名所として注目を浴びています。ただし、2023年度に京都市立芸術大学が移転開設予定の場所ということで、その建設工事が始まる2020年上半期までの期間限定営業のようです。
崇仁新町には京都を堪能できる多彩な15店が出店☆
画像出典:崇仁新町 Home Page
崇仁新町1丁目には…
お餅&お茶: 崇仁茶屋
ほうじ茶×日本酒レーズン×生チョコなどのコンビネーションを味わえるフォトジェニックな崇仁餅☆新感覚ドリンクとして注目のスパークリング玉露「Su-jin」も☆
ハンバーガー: 58doorstepBURGER
京都岡崎の人気店58dinerが展開するニューブランド店☆バンズから手作りのオリジナルハンバーガー☆崇仁新町バーガーのほか、骨付きフライドチキンも見逃せないお店自慢の逸品☆
惣菜・ビーフカツ: 中村屋惣菜製作所
嵐山の名店として知られる中村屋総本店が展開する新形態☆お店の名物となっているビーフカツサンドやコロッケパンに加えて、お手頃価格でお気軽に楽しめるグリル料理も☆
ホルモン焼き: 鉄板炭火韓国酒場sulsul
自然派マッコリ・ワインや純米酒などとともに韓国の大衆的メニューをお手軽・お気軽に満喫☆いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい笑いながら楽しめる屋台です☆
崇仁新町2丁目には…
炭火焼鳥・京おでん: スウジン五
「本格炭火焼鳥とひと手間かけたおでん」とともにほっこりとしたひとときを過ごせます☆
串揚げとうどんとオトコマエ食堂
季節を感じさせてくれる野菜・魚介類の串揚げ☆焼きあご出汁が香るかすうどんも☆
餃子・中華: 京都 清華園
定番の餃子・唐揚げ☆崇仁ソウルフードのミノテン・レバテン・牛スジ☆懐かしいラムネも☆
炭火串焼き: 京串焼 松葉
崇仁新町3丁目には…
クラフトビール&コーヒー: KYOTO CRAFT STAND
フィッシュ&チップス: Chippy
ハワイ屋台の定番ガーリックシュリンプ☆イギリスパブの定番フィッシュ&チップスやチキンチップス☆ドリンクには世界的にも有名なオランダのハイネケンビールも☆
炭火焼ソーセージ酒場Salumeria
ミシュランガイド京都・大阪2017および2018においてビブグルマンに2年連続選ばれている炭火焼ソーセージ酒場Salumeriaの絶品ソーセージを使用したホットドッグを堪能できます☆
ポテト&チキン: el Pollo Patata
スペインバル風に楽しめる屋台☆生ハム&半熟たまごをトッピングしたフライドポテト☆鶏の唐揚げやスペイン生ハムに加え、お店自慢の柚子香るオリジナルクラフトビールも☆
崇仁新町4丁目には…
ちょぼ焼き: やきやき崇仁新町
ちょぼ焼きとは… 昔から老若男女問わず多くの人に愛されてきた崇仁地区のソウルフード☆お好み焼きやたこ焼きの元祖ともいわれています☆インスタ映えしてSNSへの投稿にも好適☆
レンタル着物・子供玩具: 浪漫館
売店: baiten
崇仁新町オリジナルグッズを販売☆「面白いと思ってもらえる商品」を多種多彩に展開☆
画像出典:崇仁新町 Home Page
京都に関心をお持ちの方はぜひチャンネル登録してください☆
#京都 #観光 #おすすめ #人気 #御朱印 #限定 #インスタ映え #フォトジェニック #マラソン #ランニング #京都マラソン